飼っている熱帯魚などを綺麗に撮影するには、照明の当て方がモノを言いますが、
ピントをきちんと合わせた状態で撮影する方法が、以下youtube動画さまに掲載されていました。
スマホで熱帯魚を簡単綺麗に撮影する方法!【大分グッピーファンクラブ】
方法は、どうせ接写モードをオートフォーカスで合焦させようとしても、うまく合わないのだからマニュアルで・・・という写真機目線の方法ではなく、
動画で(オートフォーカス)熱帯魚を撮影して、その中からピントがあったシーンを選り抜いて静止画として切り出すというものです。つまりオートブラケットです。
最近は4K動画を撮影できるデジカメも多くなったので、動画モードで撮影したものを静止画として切り出してもハイクォリティーな画質が得られるんですよね!
パナソニック DMC-G7|DMC-GH4に、4K連射モードを搭載
ちょうどヒレを最大限に広げた状態で、かつピントが合った写真が得られます。
大変参考になりました。
Leave a Comment